取引先から「個人情報保護の証明」を求められ、対応にお困りではありませんか?
JAPHICマークは、中小企業でも 短期間・低コスト で取得できる第三者認証です。
当ページでは、無料の個別相談(ヒアリング) を受け付けています。
御社の状況を伺ったうえで、最適な取得方法や費用感をわかりやすくご案内いたします。
ご相談の流れ
- お申込み:下記フォームよりご連絡ください
- 日程調整:担当者からご希望日時を伺います(Zoom/電話対応)
- ヒアリング(30〜45分)
- ご提案・お見積:後日メールにて送付
よくあるご相談内容
- 取引先から「第三者認証が必要」と言われた
- PマークやISMSとの違いが知りたい
- 自社の規模(1〜100名程度)で取得可能か知りたい
- 実際にどのくらいの工数がかかるのか
- まずは費用感を知りたい
JAPHICマークを選ぶメリット
- 短期間で取得可能(平均2〜3か月)
- 低コスト(他の第三者認証に比べ導入しやすい費用感)
- 取引先への証明力(主要な民間取引・一部官公庁にも対応可)
- 情報漏えい保険が自動付帯(賠償責任:500万円/対応費用:200万円)
無料相談会のご案内
取得の進め方や他制度との違いを、直接ご説明する機会をご用意しました。
ご希望の方は、ぜひ無料相談会にご参加ください。
オンライン無料相談会はこちら
- 開催日:2025年10月15日(水)、11月5日(水)
- 所要時間:9:00〜17:00の間で1時間程度(調整可)
- 形式:現在オンライン対応ですので、上記時間帯からご希望をお知らせください。
- 定員:毎月5社まで(先着順)
- 参加費:無料
取引先の要望に迅速に応えるためには、まずは御社に最適な認証方法を知ることが重要です。
お気軽にご相談いただき、実務に即したご提案をお受け取りください。