全国の企業様が当コンサルにてマーク導入
Pマークより手軽なJAPHICマークで、取引先の信頼を獲得
企業のあらゆる現場に即した支援。満足度100%※の実績と運用サポート ※当社調べ
ただいま湘南地域の事業者様を対象とした特別キャンペーンを実施しています。
そのお悩み、私たちにお任せください
顧客から「PマークやISMSを取得してほしい」と言われたけれど、
そこまでの体制は難しいと感じていませんか?
私たちは、そんな企業の悩みにしっかり寄り添います。
JAPHICマークは、取得後も活用できる認証制度です。
弊社が選ばれる3つの理由
私たちは、これまで数多くの企業様から選ばれてきました。 その理由は、ただJAPHICマーク取得を支援するだけではなく、御社の現場に即した実践的なサポートをご提供しているからです。 ここでは、弊社が多くの企業様から選ばれる理由を3つにまとめました。
特徴1|経験豊富なコンサルタントがしっかりサポート
Pマーク支援実績200社以上、JAPHICマーク支援実績70社以上を誇るコンサルタントが在籍。 様々な業種・業態の企業様に対応いたします。
特徴2 担当者の負担はごくわずか 取得までの流れ
専任のコンサルタントが、御社の状況に合わせて申請書類や手順をサポート。 面倒な作業や負担を最小限に抑え、現場業務の負担をかけずに取得を進められます。
特徴3|低価格で導入可能。規模に応じたプランを用意
中小企業様から上場企業様まで、それぞれの規模に合わせた柔軟な料金プランをご用意しています。 さらに、万が一取得できなかった場合は全額返金保証で安心してお任せいただけます。
※通信販売業、各種オンラインサービス業、インターネット広告業、人材派遣業等のお客様は上記金額の適用外となります。コンサルティング費用は、ヒアリングの上、お見積りさせていただきます。
【湘南エリア限定】JAPHICマーク取得応援キャンペーン
~JAPHICマークで、ポジティブな口コミを加速させます~



当社は全国の企業様をサポートしておりますが、今回その中でもご縁の深い湘南エリア(鎌倉、藤沢、茅ヶ崎、平塚 ※)で頑張る、美容・エステ・フィットネス、学習塾、カルチャー教室、旅館・ホテル、レストラン、不動産、リフォーム、士業、EC、SES、人材派遣など、個人情報の漏えいリスクを抱える事業者様を対象とした特別キャンペーンを実施いたします。
健康志向、環境意識、そしてオーガニック・エシカルな消費に関心が高い消費者層が多く暮らす湘南エリア。これは、企業や住民が商品・サービスを選択する際に、価格だけでなく「事業者の姿勢」や「透明性」を重視することを意味します。
本キャンペーンの目的は、地元住民同士の交流が密接で、ソーシャルメディアや口コミが活発な湘南エリアにおいて、コンプライアンスとマーケティングを強化することによって、事業者様ご自身がもともと持っている「湘南クオリティ」「湘南ブランド」「湘南スタイル」がさらに際立つお手伝いをすることです。
1.毎月2社様限定!
2.湘南エリア特有のビジネス様式(季節性や就業形態など)を考慮した提案やアドバイス
3.JAPHICマーク45日間スピード取得プランをご提案
4.顧客満足度調査ツール「E-Pサーベイpro」が無料で1年間使い放題!
5.地元出身の中小企業診断士による無料経営相談(JAPHICマーク取得コンサルティングの期間内)
(※)鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、平塚市に本社または営業拠点がある中小企業および小規模事業者様とします。組織形態、規模、業種業態は問いません
お知らせ
【メディア掲載】湘南エリア限定「JAPHICマーク取得支援キャンペーン」が各ニュース媒体に掲載されました
掲載媒体は以下の通りです。
- ValuePress!(全国向けニュース配信)
https://www.value-press.com/pressrelease/363864 - PressWalker(KADOKAWA運営)
https://presswalker.jp/press/91453 - 湘南人(SHONANJIN)
https://shonanjin.com/news/growthvision-japhic-support-campaign-shonan - ツナググ(TSUNAGUGU)
https://press.portal-th.com/archives/43687/
本キャンペーンは、湘南エリア(鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・平塚)に拠点を置く中小企業・小規模事業者を対象に、個人情報保護の第三者認証「JAPHICマーク」取得を支援する地域限定プログラムです。
今後も地域に根ざした「安心と信頼の運用支援」を通じ、湘南エリアの事業活動をサポートしてまいります。
お客様の声
無料相談会のご案内
取得の進め方や他制度との違いを、直接ご説明する機会をご用意しました。
ご希望の方は、ぜひ無料相談会にご参加ください。
- 開催日:2025年11月19日(水)、12月3日(水)
- 所要時間:9:00〜17:00の間で1時間程度(調整可)
- 形式:現在オンライン対応ですので、上記時間帯からご希望をお知らせください。
- 定員:毎月5社まで(先着順)
- 参加費:無料
ご利用企業様のリアルな声
IT系企業 ご担当者様
はじめはPマークと迷っていましたが、実際に相談してみると、JAPHICは中小企業にも現実的で導入しやすいことがよく分かりました。 申請から取得まで、複雑な手続きや書類作成が必要だと思っていたのですが、担当コンサルタントの方が一から丁寧にサポートしてくださり、スムーズに進めることができました。 運用に関しても、社内のIT管理体制に合わせて柔軟に対応してもらえたので、全体として大変満足しています。 これからも新しい規格や制度のことがあればぜひ相談したいと思っています。
製造関係 ご担当者様
大手メーカーからの取引条件で個人情報保護の認証を求められるようになり、当初は自社内で対応しようと考えていました。 しかし実際に手続きを進めると、専門的な知識や手続きが多く、社内リソースだけでは対応しきれないと感じていました。 そこで御社に相談したところ、規定の作成から現場の従業員向けの教育サポートまで、すべて一括で対応していただけたのでとても助かりました。 さらに、JAPHICマークを取得したことで、取引先からの信頼度も一気に高まり、営業面でも非常にプラスに働いていると感じています。
よくあるご質問
JAPHICと他制度の比較
| 項目 | JAPHICマーク | Pマーク | ISMS |
|---|---|---|---|
| 審査基準 | 個人情報の保護に関する法律 についてのガイドライン等 |
JIS Q 15001 | ISO/IEC 27001 |
| 取得期間 | 約2〜3ヶ月 | 約6ヶ月〜 | 6ヶ月〜1年 |
| 費用 | 低コスト | 中〜高コスト | 高コスト |
運営会社
弊社は「人と組織の成長」をテーマに、2018年よりJAPHICマーク取得支援サービスを開始しました。 一般企業の業務フローや課題に合わせた実務的で柔軟なサポートを提供し、多くの企業様から信頼をいただいています。 また、取得後もJAPHICマークを継続している100%のお客様に更新支援をご依頼いただいており、実績と信頼を積み重ねています。
| 会社名 | グロースビジョン株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝4-7-6 芝ビルディング704 |
| 電話番号 | 03-6869-7176 |
| 代表取締役 | 金子 雅和 |
| 事業内容 | コンサルティング業務、接遇研修、顧客満足度調査システム、個人情報保護認証支援(JAPHIC)など |
| 設立 | 2015年6月 |
| 第三者認証 | JAPHICマーク取得 1711130099 |
| Webサイト |
グロースビジョン株式会社公式
https://www.growthvision.jp/ 接遇・ホスピタリティ研修【3up Project】 https://3up-project.com/ 顧客満足度調査システム【E-Pサーベイpro】 https://ep-survey.com/pro/ JAPHICマーク コラムサイト https://dcgrowth.jp/ |
無料相談はこちら
御社に合わせた最適な取得プランをご提案いたします。お気軽にご相談ください。
株式会社エイトノットアンドカンパニー ご担当者様
ここは費用をかけてもプロに頼むのが良いかと思います!